最近、ランサーズを始めました
興味&日銭を稼いでみたいと思いランサーズ始めました。
戦績は2回コンペに応募したうち、参加報酬もらえた案件が1つ、最終選考で見送りが1つと惜しい結果になりました。
最終選考で見送りとなった案件はやり方次第では当選→納品に出来たかもしれません。
ただ自分的にどうしても腑に落ちない部分があり、担当者に伝えました。
それは・・・・
これ以上の対応に関しては追加料金が欲しい
余程ドンピシャでない無い限り発生する修正対応。
今回も発生し、依頼主から頂く内容をもとに修正対応を行いました。
下の曲で1回、その次の曲で1回の対応です。
一通り対応した後、担当者から連絡があり当選後は2番めの曲を使用する。
ただし尺をもう一分伸ばし、その他修正が数回入るとのこと。
僕は、「これ15000円でやる内容なのか?最低もう15000円は欲しいな」と思いました。
なんてったて2曲作ってますからね。こちらの制作に掛けた労力もひとしおです。
尺が変わるってことはそれに応じて曲の展開も変わるわけで、場合によっては曲全体の構成に関わって来るんですよ。
作曲したことある人なら分かると思うんですけど結構労力を必要とします。
その対応を受けての修正対応依頼も来そうですし・・・。どんどんゴールが見えなくなって来そうですし・・・。
作り手の事情を相手に100%分かってくれとは思わないけど、やっぱ報酬に見合わないと思い、こんな要求をしてみました。
どうっすか。この攻めっ気。
まさに塚田の攻め将棋。
22連勝達成!つよい!
ダンピング競争に立ち向かってやるぜ!と意気込みここは強気で行きました。
で、結果は・・・。
今回は見送らせていただきます
仕方ないね♂
相手の予算は15000円だからね。
でも、おいら自分の意志は曲げないよ。
対価はきちんと要求する。それが世のDTMerの為になると信じてるから。
音楽って安く見積もられる風潮あるけどハード・ソフトは高いし頭・体もフル活用するしめっちゃコスト掛かってるからね。
やはりもらうべき対価はきちんと受け取りたい。
え?お前の曲は一文の価値も無いって?
担当者に「とても気に入りました。」って言われたんだからそこは大目に見て欲しいと思う(笑)。
これからもスタンスは変えない
これからも自分のため、そして前途あるDTMerのために対価はきちんと要求していく。
そして不当に安い案件は受けない事も徹底していく。
最近びっくりしたのは編曲して下さい。ギャラは数千円ってのがあった。こういうのは取り締まって欲しいと思う。
そしてそれに群がる愚か者は退場して欲しいし、質問欄にこんな報酬じゃ出来ないぜって啖切るぐらいになって欲しいとも思う。
おわりに
社会の底辺なりに音楽活動を通じて色々出来ることをやっていこうと思う。
そんなことしてないで普通に働けって?
残念ながら音楽にハマり過ぎてもう滅多な事がない限り就職できない経歴になってしまったんだ。
俺の気持ち。アンニュイだね。
バカにしたい気持ちをグッとこらえて底辺が足掻いてやがる(笑)ってノリで見てやって下さい。決してアナタに迷惑は掛けません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。